怪奇骨董たおやめぶりっこ

ますらおぶりに憧れるブログ。涙がちょちょぎれちゃう。だって怪奇骨董たおやめぶりっこだもの。

「ポリリズム」の例の部分・改・改・MML

インデックスページ:http://d.hatena.ne.jp/fractured/20080507/1210186764 参照

テキストで音楽が演奏できる、「メロディ再生記法」(MML記法)をリリースしました - はてなダイアリー日記というわけで、はてなダイアリーで簡易的な打ち込みができるようになりました。さっそく、繰り返し繰り返しでいかにも打ち込むのが楽そうな「ポリリズム」の例の部分。

MML エンジンのバージョンアップの関係か、ドラムがメトリックパワーアップするところが鳴らなくなってしまいました。よく聴くとベースも途中から可笑しくなってる。(´・ω・`) -- 2007-10-27

FlMML - swfobject2.0対応: テキスケ←こちらのページの「MML」にしたのソースを貼り付けると意図通り再生されます。はてなMMLに詳しい人、本家のFIMMLとはてなMMLプレーヤーの挙動の違いを教えて!(2008/05/08)

*音量注意*

t128 @3 l8 o5 v15
/:9 a-ge-fe- :/
/:6 e-fe- :/
/:6 a-ge-fe- :/
/:4 e-fe- :/
e-fe-r16
/:13 e-r16 :/
;
t128 @1 l8 o2 v15
/:18 a-r16 :/
a-r8
a-r16
/:2 gr16 :/
/:16 a-r16 :/
o3/:5 cr16 :/
o2/:19 a-r16 :/
o3/:2 cr16 :/
o2/:16 a-r16 :/
o3/:5 cr16 :/
;
t128  @4 @n115 @e1,0,35,0,10 l4 v15 
l4/:31 c :/
l8/:3 c :/
l8/:42 cr16:/
;
t128  @4 @n90 @e1,0,35,0,12 l8 v13 
l4/:31 r :/
l8/:3 r :/
l16 rrc rrr rrr rcr
l16 /:4 rrr rrr rrr rrr rrc rrr rrr rcr :/
l16  v3ccc v5ccc v7ccc v9ccc v11ccc v13ccc

蛇足

わたくしが DTM とやらに手を染め始めた '94 年あたりは、すでに打ち込みファイルフォーマットは MIDI(Standerd MIDI File) でした*1。ネットワーク世界は Nifty Serve からインターネットへ。んですので、すでに伝説と化していた MML をさわる機会はなく、10 年が経過した今になって!という驚き。

MML は、本格的な打ち込みをするには生産性が極悪。だから、MML を超絶的に使って「こんな複雑な曲を打ち込みました」みたいな曲芸披露は本末転倒。もちろんMML 音源ならではの音楽表現を開拓するのは有り。それよりなによりも、こいつは「ちょっとした断片」をブログにのっけるには最適。ポリリズムはポリモーフィズムシリーズとか、その他にも変拍子が云々言うときに、MML で例示できそうなのはよい。ぐっじょぶじゃないですか、はてなダイアリー

VOCALOID 記法」とか現れるのは 10 年後くらいかな。レトロな記法とハイテクの融合。


「さっそくやってみた」系速報→はてなピコピコ祭り - はてなダイアリー日記

*1:レコンポーザ形式が徐々に衰退して SMF に置き換わる時期